必要最低限の工具

バイク好きなら必ず覚えたい整備

車に乗る際も、本当はある程度整備出来る方がいいのですが、バイクは特に、自分である程度の整備ができるようじゃないと困ります。
バイクに乗る方の多くが、カスタマイズしたりちょっとした調整を行うなどされていますが、バイクの整備というのは自分の命を守る事にもなるので、しっかりしておきたいものです。

整備には必ず必要になる工具があります。どこまで整備するか?ということによって、持っておきたい工具などが違ってきます。
ここではバイクの整備を行うのならせめてこの位はそろえておきたいという工具をここでお知らせします。

ツールセット選び、必須工具が入っているかどうか

バイクの工具を購入されるとき、まずはツールセットを購入します。
工具の用途というのはさまざまで日曜大工に利用するようなものもあれば、電気工事士が利用するようなツールセットもあります。
何に利用するか、によって違いがあるのです。

バイクの場合は、自動車整備用の工具を選択する事が必要となるので、内容を確認して自動車工具用ツールセットを選びましょう。
最低限欲しい工具は、各サイズのソケット、ディープソケット、コンビネーションスパナ若しくはメガネレンチとスパナ、各サイズの六角レンチ、プラグレンチです。
さらにラジオペンチやラチェットハンドル、T型スライドハンドル、エクステンションバー、コンビネーションプライヤー、プラスとマイナスのドライバーなども用意しておきましょう。

これが最初のセットとして相応しい工具です。
その後、使い勝手、用途に応じて必要な工具を足していけばいいでしょう。

どのくらいの価格帯を選べばいいのか

工具といってもセット価格は各メーカーによっても違いますし、高いものはかなり高いです。しかし通常、3万円位のセットを選べば問題ないといわれます。
高いものは壊れた時に保証があるなど、やはり高いなりのものですが、あまり費用がないという方、また初心者初めて工具を購入するという場合、2万円位のものでも十分でしょう。自分がどのくらいの予算を出せるか、よく考えてみましょう。

高いものはバイクの整備を仕事とするプロが利用するものです。
もしも必要な物や壊れたものがあれば、その都度、買い足していけばいいのです。
最初からいい工具を持っておく方が安心、という事なら、プロ仕様のものを購入されてもいいと思いますし、予選の都合もあると思いますので、費用に合わせて無理せず購入を考えましょう。
工具が揃うと俄然やる気になります。

またいつでも工具が利用出来るように、しっかりメンテナンスしておくことも重要です。
工具を利用したら、次回またすぐに利用できるようにしておくと、早急に修理などが必要となっても安心でしょう。